7月12日(土)お泊り会二日目 
 
 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
|||
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
|||
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 

![]()  | 
||
朝食後、歯を磨いて、部屋に戻り、先生からのプレゼントがあります。  | 
||
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
胸に貼ってあるピカチュウのバッチは、このお泊り会を終了した証です。  | 
||
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
お約束もしっかり出来たことを、褒めて、1人ひとり、前に出てきてもらい、手渡しします。  | 
||
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
みんなの前で手渡しされ拍手されるので、とってもうれしそう。  | 
||
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
先生が一枚一枚想いを込めて作ったよ!  | 
||
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
時間は7時50分   | 
||
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
自分の胸に着けてもらうととっても嬉しそうで、少し誇らしげです。  | 
||
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
「お泊り会楽しかった、もう一泊したかった」という声や、  | 
||
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
花火が面白かった、カレーがおいしかった、  | 
||
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
ゲームがよかった。またやりたい!  | 
||
![]()  | 
||
こども達からは、色々な声が上がって来ます。  | 
||
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
テラスは、子ども達の荷物であふれています。 
 | 
||
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
そろそろお帰りの歌を歌う時間です。それぞれ 
「手のひらを太陽に』『海』「動物園にいこう」を 元気良く歌っていました。  | 
||
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
今日は一番二番バスは一緒に乗ります。忘れ物大丈夫かな?  | 
||
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
にこやかな、ピースのポーズが楽しさを物語っているようです。  | 
||
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
8時半、保護者の方々がいらっしゃいました。  | 
||
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
昨日は、1人でしっかりとできましたよ。大丈夫でしたよ。  | 
||
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
帰るっていってた子が、すんなりとお泊りできたので、本当によかったです。  | 
||
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
ホームページも深夜まで見ていました。自分の子が映っていると安心し、嬉しいものです。  | 
||
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
このお泊り会を通して、また一回り大きくなった年長さんです。  | 
||
![]()  | 
||
また、このお泊り会の楽しそうな様子があれば、ぜひ、つぶやき等で教えて下さい。 今回のお泊り会の写真数 474枚でした。 最後までお付き合い下さりありがとうございました。  | 
||
  お泊り会トップへ






































































