7月9日(金) 園児登園・遊び 
 
 
「先生こんにちは!」「今日は楽しみだね!」いつも以上に、元気でハイテンションなこども達の声。そして、今日一緒にお泊りに参加する「カブトムシ」をみてさらにテンションは、上がっていきます。今日はあいにくの雨だけど、楽しいこといっぱい体験しようね。  | 
![]()  | 
  ![]()  | 
  ![]()  | 
年中組のM君のご自宅から頂いたカブトムシ達が、こども達をお出迎えです。     
        まだ、この時間は一匹しかいませんが、夜になると少し増えてくるかな?  | 
  ||
![]()  | 
  ![]()  | 
  ![]()  | 
元気なこども達の登園です。     
         | 
  ||
![]()  | 
  ![]()  | 
  ![]()  | 
なんかいつものお部屋と違うね。  | 
  ||
![]()  | 
  ![]()  | 
  
  | 
こころなしが、リズミカルな動きの子が多いように感じています。          | 
  ||
![]()  | 
  ![]()  | 
  
  | 
クラスには登園した順にお布団を自分で敷いて場所の確保です。     
         | 
  ||
![]()  | 
  ![]()  | 
  ![]()  | 
お母さんと一緒に登園。         「楽しんできてね!」と言いつつ、ちょっとさびしそうなお母さんの眼差し・・・。 でも多くの子が、このお泊り会を経験すると、一回り大きく成長していきます。  | 
  ||
![]()  | 
  ![]()  | 
  ![]()  | 
ふじ組の窓には、テルテル坊主が・・・。花火の時にはお外に出られて鑑賞できればいいですね。     
         | 
  ||
![]()  | 
  ![]()  | 
  ![]()  | 
動きが速いようで、ぶれてしまい申し訳ありません。     
         | 
  ||
![]()  | 
  ![]()  | 
  ![]()  | 
たんぽぽ組では、ポテトサラダの準備が進められています。お手伝いの係りのお母さま、ありがとうございます。     
         | 
  ||
![]()  | 
  ||
布団しいたら、寝っころがってみたくなるよね。     
         | 
  ||






























