7月9日(金) 宝探しゲーム 
 
 
今日はあいにくの雨、晴れの場合は、園庭の砂場や飛行機、恐竜付近にタイヤ、スコップ、カラーコーンなどを用意して、クイズを出す計画でしたが、規模を縮小しての宝探しゲームになりました。それでも、十分に楽しめたようです。  | 
![]()  | 
  ![]()  | 
  ![]()  | 
フルーツポンチを作り終えて、しばし部屋で飲み物を補給し、次のゲームに進みます。          | 
  ||
![]()  | 
  ![]()  | 
  ![]()  | 
グループ毎に分かれて、ウォークラリー形式のゲームです。         ポイントは全部で4か所、どう仲間と協力してスタンプをゲットしてゴールに到達できるか? グループの全員がスタンプを押さないと次のステップに進めません。  | 
  ||
![]()  | 
  ![]()  | 
  ![]()  | 
最初にゲームを進めるため、グループ毎に腕章を付けてもらいます。これで、グループが決定です。     
        次に一人一枚のスタンプ用の紙(上の中の写真)をもらいます。 このスタンプ紙は全員がスタンプを押さないと次に進めません。ここがミソです。 最後のご飯券をゲットするためにグループで協力して頑張ってください。  | 
  ||
![]()  | 
  ![]()  | 
  
  | 
最初に音楽室に集合して、ルールを聞きます。         ここでは、時間差でグループ毎にくじを引いてスタートします。 最初は、@玉入れゲーム、線からでないようにして、的にボールを入れます。  | 
  ||
![]()  | 
  
  | 
|
グループの子が、全員入らないと次に進めません。一人一個が入ったところで、スタンプをゲットします。          | 
  ||
![]()  | 
  ![]()  | 
  ![]()  | 
続いて、Aなぞなぞクイズです。今回は、全部で10チームあり、10個のなぞなぞを用意しました。  | 
  ||
![]()  | 
  ![]()  | 
  |
それぞれのグループになぞなぞの紙が配られます。         「地震や火事のとき、頭にかぶるといろんなものから守ってくれる黄色のふわふわの物な〜んだ?」 このクイズの物を、自分のクラスで探して、 ふじ組の園児は、いちご組(熊坂)に、ひまわり組の園児は、すみれ組(草柳)に、 解答の品物を持って行きます。  | 
  ||
![]()  | 
  ![]()  | 
|
さっそくなぞなぞゲームのはじまりです。鬼に変身した職員が待ち構えています。          | 
  ||
![]()  | 
  ![]()  | 
  ![]()  | 
これでいいのかな?右上のなぞなぞは、 「粘土を使う時の大きな四角い形のものなんだ?」とのなぞなぞに、 粘土べらを持ってきたので、「ブー」となってしまいました。 仲間と相談して、その後、粘土板を持ってきて見事、正解。  | 
  ||
![]()  | 
  ![]()  | 
  ![]()  | 
自分の部屋に戻り、いろいろと正解を探します。          | 
  ||
![]()  | 
  ![]()  | 
  ![]()  | 
続いて、グループの子がそれぞれ一枚づつ、紙を引きます。         そこには、ひらがなのカードが入っています。 そうです。三回戦は、Bことばみつけゲームです。  | 
  ||
![]()  | 
  ![]()  | 
  ![]()  | 
グループで集めた5枚のカードから言葉をみつけ、2字以上の言葉を探します。         「たこ」「イカ」「むね」「すき」「くし」「いわ」「たに」・・・いろいろな回答が出てきます。  | 
  ||
![]()  | 
  ![]()  | 
  ![]()  | 
保育参観でも、ことばさがしは、行っていますので、          | 
  ||
![]()  | 
  ![]()  | 
  ![]()  | 
こども達にとっては、慣れた遊びになっています。 らくらくと言葉を探すグループが多く、 自然と語彙が増えているのを頼もしく感じました。  | 
  ||
![]()  | 
  ![]()  | 
|
言葉が見つかったところで、スタンプを押し、最後の C金のおにぎり探しです。          | 
  ||
![]()  | 
  ![]()  | 
|
普段あまり入らない、いちご組、物置の中や整理棚の奥など、いたるところを協力しながら探索します。          | 
  ||
![]()  | 
  ![]()  | 
  ![]()  | 
見つかったときは、とてもうれしそうでした。      | 
  ||
![]()  | 
  ![]()  | 
  ![]()  | 
金のおにぎりも全部で10個準備しています。          | 
  ||
![]()  | 
  ![]()  | 
  ![]()  | 
金のおにぎりを持参したグループに、スタンプが押されます。          | 
  ||
![]()  | 
  ![]()  | 
  ![]()  | 
![]()  | 
  ||
見つかったときのテンションは、とても高く、みな満足したようで、ゲームは終了。          | 
  ||
![]()  | 
  ![]()  | 
  ![]()  | 
音楽室に戻り、みんなの感想を聞きながら、次の流れを伝えます。          | 
  ||
![]()  | 
  ![]()  | 
  |
いっぱい体を動かしたところで、お待ちかねの夕食です。          | 
  ||































































