8月31日(月)夏期保育二日目
各クラス製作を行いました。年少→得点表のウサギ 年中→コスモス 年長→タヌキとウサギ 自由登園の夏期保育ならではのリラックスムードの中、楽しそうに製作に取り組んでいました |
![]() |
![]() |
![]() |
年中組は窓装飾製作です。 |
||
![]() |
![]() |
|
さくら組さん。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
すみれ組さん。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
細かく画用紙を切ってきれいなコスモスを作っていました。 窓も掃除してみんなの作ったコスモスをこれから貼っていきます。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
年長組はお遊戯室の窓装飾を作っていました。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
こちらはふじ組さん。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
ひまわり組さん。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
豊かな表情のウサギやタヌキがお遊戯室でみんなを迎えてくれることでしょう。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
年少組は得点表の「うさぎ」製作の続きです。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
長い耳のうさぎや可愛らしいほっぺのうさぎ達・・・。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
もも組さんも、先生やお友達と楽しくお話しながら製作はすすみます。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
運動あそびの後にどんなうさぎ達が登場するのでしょうか? とても、楽しみです。 |