7月8日(金)お泊り会
 
 
全員が集まったところで、今日のお泊り会の流れを説明します。    | 
  ||
![]()  | 
  ![]()  | 
  
  | 
最初に、外や教室での宝探し、夕食、映画、花火・・・。  | 
  ||
![]()  | 
  ![]()  | 
  ![]()  | 
宝探しゲームの始まりです。  | 
||
![]()  | 
  ![]()  | 
  ![]()  | 
一人一人がどのグループになるか、グループ毎に腕輪をつけます。  | 
||
![]()  | 
  ![]()  | 
  ![]()  | 
全員が腕輪をつけ終わったところで、いちごの部屋に移動し、  | 
||
![]()  | 
  ![]()  | 
  ![]()  | 
先生から、宝探しのなぞなぞのカードをもらい、ゲームの約束事を確認します。 1、グループで動く。2順番を守る。3友達と助け合い、全員がクリアーできないと次に進めない。  | 
||
![]()  | 
  ![]()  | 
  ![]()  | 
1 なぞなぞです?  丸くて、投げたり、取ったりして遊ぶものなんだ?  | 
  ||
![]()  | 
  ![]()  | 
  ![]()  | 
園庭のいろんなところに、なぞなぞの答えとなるものが、置いてあります。      | 
  ||
![]()  | 
  ![]()  | 
  ![]()  | 
それを見つけて担当の先生の所に行きます。  | 
  ||
![]()  | 
  ![]()  | 
  ![]()  | 
見事、正解していたら、シールが腕輪に貼られます。          | 
  ||
![]()  | 
  ![]()  | 
  ![]()  | 
次は、ことばみつけゲームです。         6枚の言葉を見つけて、ことばを作るものです。上記の写真は、 「が、い、ほ、じゃ、り、も」 正解は、「じゃがいもほり」 これも見事にクリアーです。  | 
  ||
![]()  | 
  ![]()  | 
  ![]()  | 
![]()  | 
  ![]()  | 
  ![]()  | 
それをもらったら、玉入れゲームです。全員が箱の中に、必ず玉を入れないと、ここもクリアーできません。          | 
  ||
![]()  | 
  ![]()  | 
  ![]()  | 
![]()  | 
  ![]()  | 
  ![]()  | 
次に、新たな指令をもらい、お部屋の中で金のおにぎりを探します。          | 
  ||
![]()  | 
  ![]()  | 
  ![]()  | 
ここでは、なかなかおにぎりが見つからなく、勝負の行方が左右されるところです。          | 
  ||
![]()  | 
  ![]()  | 
  ![]()  | 
チームで何とか探し当て、          | 
  ||
![]()  | 
  ![]()  | 
  ![]()  | 
![]()  | 
  ![]()  | 
  ![]()  | 
優勝は、         ひまわり組 じばにゃんチーム ふ じ組 こまさんチーム  | 
  ||
![]()  | 
  ![]()  | 
  ![]()  | 
時間的には、50分くらいで、とってもいい汗をかいて、ゲームは終了、始終テンションの高い子ども達でした。          | 
  ||
![]()  | 
  ![]()  | 
  |
とても嬉しそうな、子ども達ですね。  写真59枚          | 
  ||





























































