12月30日(水)餅つき大会
今年で11年目のダルマの会恒例、年末親子ふれあい餅つき大会。今年も米俵一俵分の60キロの餅をつきあげました。参加された皆さん、腰は大丈夫ですか。お疲れ様でした。よいお正月をお迎えください。
![]() |
![]() |
![]() |
| 今日は最高気温は10度に満たない比較的寒い日でしたが、 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
| 餅をつく人には、そんな寒さなど、ものともしません。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
| お子さんに、自分の力でついてもらい、杵の重さを実感してもらい、次に
親子一緒でつきます。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
| お母さん達にも、ついてもらいました。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
| とても力がいりますが、気持ちがいいですね。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
| この臼も、直径は80センチを超えて、今ではあまりお目にかかることのないとっても大きいものです。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
| 昼近くなると、子ども達のお腹の虫もグーグーしだします。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
| お代わり連発で、子ども達も実にたくさん平らげてくれました。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
| 注文販売多数のため、今年は、少し少なめでしたが、みなさんとっても喜んでくれました。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
| こども達のこういった笑顔をみると、またそれが原動力になってきます。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
| 今年もまた、もちつきは順調に終わりました。 |
||
![]() |
||
| |
||
12月30日のトップへ 子育て支援のトップへ 笑顔の小窓トップへ

































